・「沈黙」と薬で過ごす今。病院で「失声」と告げられ、 はじめての愛媛、高知、徳島。 さらには、岐阜、宇都宮のライブツアーを延期しました。 ・きちんとみんなにお話ししたいとも思いつつ。 なんとなく具合が悪いを伝えるのが苦手…
投稿者: satsuki
8月15日・送り火を灯す。
・8月15日・送り火を灯す。・また来年。 ・8月15日のよな、そんな日が二度と来ない事、願う。心底願う。 ・蝉がゆっくりと鳴き、鈴虫も鳴き出す。 トンボの飛びかう故郷にて。 ・#peace #nowar #…
8月9日
・8月9日 ・無ければ無い暮らしをいたします。 ・在るものを、築いてきた、ものを壊すことなどできません。 ・毎日を、今地球に暮らすみんなが等しく生きて無事を願うのみ。 ・#now…
私は人と話すのが苦手。
、いや、おっくうなのかなあ。いや、ただの自分勝手なんだな、、。 こんな仕事してるのに、ひどいもんです。 ・「人見知り」って言葉は案外自分のわがままみたいなもので、 (自分の思うようにしたい)ただただ緊張をするという心持ち…
昔小さい頃、サイレンは鳴っていた。
・昔小さい頃、サイレンは鳴っていた。 街に鳴り響いていたと思う。広島の時も、長崎も。その時間に。 ・ある日から聞こえるのは、テレビから聞こえるサイレンだけになった。 ・高校球児も帽子を取り、目を瞑る。私も母も、父も。 ・…
移動日。
「波よせて」のリリースライブツアー4巡目の旅です。 ・ちょうど全行程の折り返し地点のコーンを くるりと回り佐賀に向かっています。 ・デビューからずっと「故郷のライブはしたくない」 と思っていたのに。何故、しなかったの?と…
the internet の最新アルバムが届いた。
the internet の最新アルバムが届いた。 ・「HiVE MiND」のアナウンス以来タイトルについても、 いろんな想像してたけど、音の連なりは更新されアナログの音もよかった。 HiVEだね。 ・インタビューで「自…
子どもの頃。
子どもの頃の実家周りはいつも大雨の度、冠水していた。 ・その後随分経って、治水整備のおかげで床上まで来ることはなくなった。 ・時を経れば経るほど、テクノロジーは進化するのだろうと ぼんやり思っていたけど…。 ・災害とは、…
PCが復活。
PCが復活。だけど全てのパスが初期に戻ってもんどり…。 ・毎度のことながら方々の設定にかけづりまわる。 ・全く学習しない自分に呆れ返るのよ。 ・まあ一休み一休み。花びら水に浮かべると涼しいね。 ・東京はすっか…
PREFUSE 73.
きた。きたよ。待ってたぁ。 ・Spotifyで聴いていたけれど、音の違いをつくづく思うね。 ・ストリーミングは、私達自身の音聴けば一目瞭然なんだけど、 日頃聴いていても然程感じない音の重なりもくっきりと分かると 思わず考…