かんたん!武藤家、おはぎの作り方。

LOMODAYS side 174
CIMG1518
いつもよく、話しているけれど、
日本には四季があって、たくさんのきれいな花が咲き。
緑、生い茂り、枯れる。
山々は、赤く染まり、萌え秋を知らせ、
寒い冬はやって来るけれど、美しく白い雪が降り
軒先には、つららがはえ、水滴の音がする。
一年中をこんなに自然と楽しく付き合い
暮らし、肌で感じ、思い出を日々皆と共有する美しい島。
日本の行事は、四季折々ほんとに人の生活に
添った行事なのだなと感じます。
夏の疲れを、栄養たっぷりの小豆とお砂糖で補う。
よくできている。
CIMG4015
武藤家のおはぎは、簡単!
母は、「美味しくなると思えば美味しくなるよ~」
と言って作っていた。
私もそう、思う。
守る事は
1、一晩、豆を浸けるはしない。
2、3度、煮こぼしをする。(沸騰したら、すぐざるに上げる事ね)
これだけ。
あとは、ちっこい火でことこと煮るだけ。
あっ、一袋300グラムぐらいだから、その目安です。
お砂糖とお塩は豆が柔らかくなってから入れてね。
早くに入れると、「ふっくらやわらかさん」にならないから。
砂糖は200グラムくらい塩は、小さじに一杯くらいだけど
お好きな塩梅でどうぞ♬
私は、甘くなく豆の味がするのが好き。
ここで私は味見と称して、ちびぜんざいです。うふ。
柔らかくなったら、さまして下さいませ。
その間、普通に餅米とお米を7:3か8:2で炊きます。
普通に、炊飯器でOK!
私は、かまどさんでいつも炊いています。
藤本家からやってきた、「長谷園の伊賀焼きかまどさん」。
こんな下手な私でも、かにの足跡ができるよ^^
と~てもおいしい。
りえさんありがとう(╹◡╹)♡
炊けたら、すり鉢だけど、
ラップに丸めて、ごろごろでもいいよ。
熱いから用心して下さいね。
家庭の味や、作り方、餡やまぶしたり。
地方地方で味がある。
だから正解は、たぶんそこのお家の味。
知っている人は、ごめんなさい。
逆に、これも美味しいよ~ッて言うの教えてね。
大豆を、中華鍋で炒りきな粉を作る。
胡麻もおいしい!
美味しいものになると、作る時顔が笑ってる。
笑うと卵2個分の栄養。っw。
チビの頃は、お手伝いと言ってはその都度味見。
楽しかった。
今、こうやってお彼岸に毎年おはぎをお供えする。
学生の頃や、若い頃は、そんなことすら忘れていた。
でも、たぶんそれでいいのです。
今、わかる事を、今感じる。
そう思えるようになっただけでも、いいかな。
ご先祖様は、さぞ心配してるよね。
日本はどうなるんだろうって。
今年は、多めにお供え。
たくさんの方の為に。
写真
ちなみに、信仰深いわけでもなく言わば無宗教?
昔から、家にはお仏壇があり朝な夕なにご挨拶。
行ってきますに、ただいま。
朝は一緒に、お茶をすする。
それが普通だった。
ただ、ただ、日々を普通に楽しく生活したいだけです。
だから、原発反対。
does not need the nuclear power generation,
しかし、ちっとも母より美味しくならない。
悔し~~っw。
サツキ*
ps.U22佐賀で調整してたみたいなんだよね~。いいな~。
  東京にいると、なんでもよく見える。
  ってたぶん練習風景観れないだろうけど。っw。

コメントを残す