「今からリハですが
これだけ書いて、またあとで書き足すスタイル〜。」
・・・と書いたまま昨日は寝てしまいました。
書き足し失敗。
この「書き足す」というアイディア(?)はあきらかに
DJ Oniさんのコレ→『DJ Oni のふえるブログ。』
を参考にしています。
DJ Oniさんの方は遂に書き足し終了。
コラム完成しています。
キック&ベースの処理の参考として
サウンドクラウドに音もあがっていて
とてもわかりやすいっ。
ありがたいですね〜。
読んでいて
「あ〜これ知らなかった、真似してみよ〜」
と思うところが多いです。
大体そもそもヘッドフォンやオーディオインターフェイスなんかは
Oniさんに教えてもらったものを使っているし。
「主に四つ打ちの低音処理」と銘打っていますが
音楽を作るだけでなく、聴くうえで
何か今までとは違うところに耳がいくようなそんな快感があります。
ステムの作り方違ったなぁ。
僕はキックに多少他が影響受けるように
ドラムを全部一つのステムにまとめるのだけれど。
今度この「キックだけ別」をやってみよう。
+++++++++++++++++++++++++
さてさてさて福岡ライヴです。
7月29日のmanu coffeeでのライヴの時に
「みなさ〜ん、11月頭に福岡でSCOF4のライヴやりたいんですけど
どこかオススメの場所ありませんか〜〜?」
と訊いてみたところ
客席の方から
「そんならブリックしかないよなぁ・・」
という声が聴こえてきて
心の中で
「(ブリックハウス?あのブリックハウス??)」
と疑問に思っていたのですが
福岡の大名に新しいライヴハウスが出来ていたのですねぇ。
<因みにブリックハウスとは親不孝通りの
今キースフラックが入っているビルの5階(たぶん)にあったクラブですね。
20年以上前の話です。>
それでmanu coffeeのケースケくんが
「ボクもbrickが良いと思います」
と話を進めてくれて
ditiのモリモリくんも協力してくれて
福岡のライヴが実現したのでした。
+++++++++++++++++++++++
2015.11.5 (THU)
2015.11.5 (THU)
19:00開場。20:00開演。
TICKET : ¥2,500-
at BRICK (092-406-9070)
Live : Small Circle of Friends 4 (bass:鹿島達也, drums: 菅沼雄太)
Colteco
DJ : 城本 玲
問い合わせ : diti(080-2792-7674)
チケット取り扱い : manucoffee大名 (092-732-0737)
diti(080-2792-7674)
++++++++++++++++++++++++++++++
チケットの取り扱いは
info@scof75.com
でもどうぞ〜〜。
●お名前
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●枚数
をご記入の上お知らせ下さい。
話の続きはまた明日っ。