
↑(写真)だんだんと”梅干し”になってきています。
これは干されている状態。
周南市の蓮の湯からやってきた梅を
サツキさんが今年は”梅干し”へと。
去年は”梅シロップ”でしたね。
https://note.com/scof75/n/nddc099e95a12
梅シロップで焼酎を割った
”梅割り”が美味しかったなぁ…。
じゃあ今年は”梅干し割り”で決まりだっ(!)。
毎日の朝食には
”梅干し”を必ず一個食べているのですが
今年は自家製が食べられるんですね。
楽しみです。
でも”梅干し”って実物見るよりも
写真越しに見た方が唾液が出てくるようです。
不思議だ。
当社比。
*フレンチアルプスで起きたこと 監督: リューベン・オストルンド